教諭Àの執念 編集後記

僕いむぼくど!

お世話になります。Imbocdです。

2022年に入ってそうそう、cvの募集をかけさせて頂いたところ、前作より多くの提出者様にご参加頂き、審査も難しくなりました。(嬉しき悲鳴)

 

今回はまた「教諭Àの執念」の編集後記を書きます。

まだご覧になっていない方はネタバレになりますので先に視聴をお済ませください。

ここでは

・楽曲、演出、出演者等cvについて

・物語とcvの関係性

この2点を重点的に編集者、著者である私いむぼくどが解説してまいります。

 

 

 

 

・楽曲、演出、出演者等cvについて

 

今回は前作同様、林田匠さんの

「あかつき散歩」

という曲を使用させていただきました。

前作はoff vocalであったため、少し変化もほしいなと言うことで今回はon vocalにしました。

カッコ良い曲や激しい曲よりかは落ち着きのあってオシャレな曲の方が好みである私にとって性癖をえぐられてしまいます。

やはり好きですね。

今回は提出して頂いた皆さん全員に合否に関係なくアンケートを実施しました。

その内容は座右の銘であったり思い出であったりと様々…

物語での登場人物のセリフや場面など多々用いさせていただきました。

本編でも座右の銘を中心に英語表記に直して登場させました。

私のヨワヨワイングリッシュなので間違いもあるかもしれませんがご了承願います。

 

演出では

出演者切り替わりの場面で白い明かりと黒い明かりを適当に出してその場の雰囲気を作りたかったんですがどうでしたでしょう…?🤔

本作は16:9で編集しましたが4:3の編集も時稀に入れて、その背景は落ち着きのある薄い暖色系統の色を用いて暖かみを表現してみました。

その他にも

周りを黒くしたり白くしたり、色彩変調で曲に合わせてイメージやテンポ、トーンを変えてみたりとかなり苦労しました。

出来栄えはどうだったのでしょうか…🤣

 

出演者については

前作より倍率が跳ね上がり審査が難航しました。

その中でも要項で書いた

「ゆっくりとした回し」

「整った環境」

「手持ち撮影もいい味を出す」

とこれらの条件を満たしてくれた方が優勢であったと思います。

ここで一言。

「ゆっくりとした回しの方が受かりやすい」

というだけなので

「ゆっくり回したら受かる」

とは話が全く違います。

上記のポイントの他には

・突っかかりがない

・不自然なフレームアウトがない

・コマ落ちが目立っていない

など、最終的にはcvとの相性も含め客観的に見て審査を実施しました。

 

 

 

・物語とcvの関係性

前作同様、今回はアンケートを元に概要欄で物語を書かせて頂きました。

まず最初に言います。

今回の作品だけでも本編と物語の伏線?的な繋がる部分は多くあります。今回はそこを解説していきますが

前作の「生徒Aの理想」をご覧頂いているなら気づくことがもっと多く出てくるかもしれません。

 

1.私が見ていた色々な景色1

物語では養護教諭である私と教え子の生徒の二人で公園にでかけていました。

そこでの最後の私のセリフの要約です。

「橋を渡って帰る親子の後ろ姿は下から見ようと上から見ようと変わるものはない」

のセリフです。

cv本編での1番パートが終わったすぐのところと
f:id:Imbocd:20220212214113j:image

cast紹介の場面です。
f:id:Imbocd:20220212214217j:image

はい。河川敷の上からと河川敷の下から同じ景色を撮っています。

これは私が見ていた景色の表現です😤

 

2.私が見ていた色々な景色2

物語の中の公園に遊びにいっている道中。

自動販売機で私は少年にカフェオレを買って

公園についたらカフェオレを目の前の木机に置いて…

というシーンがありましたね。

そこを実写的に表しました。
f:id:Imbocd:20220212214510j:image

こちらです。

aRisa様へ行く直前の映像です。

ここでは上記の点を全て揃えて

「私目線」であることに気づいてほしいです。

ちなみに映っているカフェオレは本編でも書かれていた通り、最上段にあった140円コーヒーです。

 

3.本編で度々出ていた謎の動物たち

説明すると長いので順番にまずは正体を明かします。


f:id:Imbocd:20220212214800j:image

Ence様の〆の演出の際、右下に置いた「猪」


f:id:Imbocd:20220212214843j:image

toccha様の座右の銘の真下に置いた「鹿」


f:id:Imbocd:20220212214909j:image

crossさんの見えづらいながらも画面中央下部に置いた「蝶」

 

この縁起の良い「猪鹿蝶」の動物たちを置いて物語ヘ移ります。

 

まずは「猪」は

私と彼がでかけ始めるシーンの際の

「私が履き替えるのに手こずっているとものすごい速さでこちらに走ってくる」

で「猪」を表し

 

次に「鹿」は

彼が私に絵を見せた際、私のセリフの

「角を磨くのは素晴らしい事だよ」

で「鹿」を表し

 

最後に「蝶」は

彼が母と帰っていくシーンの

「彼らは橋の向こうで華麗に舞っていた」

で「蝶」を表しました。

 

ここでは縁起の良い動物たちを全て登場人物の言動で表現してみました。

 

 

 

 

 

全て言うとキリがないので今回はこのへんで。

前作と結びつかせる事ができる伏線もめちゃくちゃ今回貼ってるので

前作も見ながらお楽しみください。